平成24年4月2日(月)
10時より財政金融委員会が開催され、AIJ投資顧問問題に対する参考人質疑が行われました。
参考人4名に対する質疑が行われました。AIJ投資顧問会社の淺川社長は、水増し虚偽報告等により顧客の資産の大部分を消失させたことについて「だますつもりはなかった」。自身の資産提供については「だましたことを認めることになる」として拒絶しました。浅川氏の主張はとても理解できるものではありません
平成24年4月5日(木)
13時より本会議
平成24年度予算について採決が行われ、否決され本会議は休憩となりました。
15時25分本会議再開、予算案の否決を受け両院協議会委員の選任が行われ再休憩となりました。
17時15分本会議再開、両院協議会における協議の結果意見の一致をみず衆議院の議決優先となりました。
平成24年4月6日(金)
4月1日付で国際連合開発計画(UNDP)駐日代表に就任された弓削昭子氏が訪問。
ODAに関するUNDPと我が国の役割、国際機関で勤務する日本人職員等について意見交換をしました。当日は、前任の臨時駐日代表の丹羽敏之氏も同席されました。UNDPは、開発分野における国連機関の中核的存在です。

平成24年4月13日(金)
後発医薬品の使用促進と医療費改定に関する質問主意書の提出(同4月24日答弁書受理)
平成24年4月18日(水)
10時より政府開発等に関する特別委員会を開催
参議院政府開発援助調査に関する件について審議を行いました。平成23年度の参議院ODA調査派遣団の調査報告をお聞きし、外務省、JICAからの参考人の出席のもと、委員間の意見交換を行いました。派遣団は、アフリカ、中東アジア、東アジア、東南アジア地域を調査対象とした4班で構成され、それぞれから報告を受けました。
平成24年4月20日(金)
10時より参院本会議
自民、みんな、新党改革の3党提案の前田国交相、田中防衛相に対する問責決議案をそれぞれ賛成多数で可決しました。前田大臣は岐阜県下呂市長選の告示前に民主党立候補予定者への支援要請文書に署名、公職選挙法抵触が指摘され、田中大臣は北朝鮮のミサイル発射を巡る対応の混乱や国会答弁等が防衛相としての資質に欠けると指摘されたもの。野田首相は両大臣の更迭拒否とのことですが、・・・。
平成24年4月24日(火)
13時より財政金融委員会に出席、AIJ投資顧問株式会社関連の証人喚問を行いました。