HOMEへ戻る
参議院議員藤井基之からのメッセージ
参議院議員藤井基之のプロフィール
参議院議員藤井基之の政策
会長挨拶
会長挨拶  
会長挨拶
もとゆき会の活動報告
広報資料
藤井もとゆき国会日記>平成25年11月

平成25年11月14日(木)

10時より環境委員会。

独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案について審議され、その後採決に移り、賛成多数で可決されました。明日の本会議に上程されます。原子力安全基盤機構(JNES)は平成24年9月に原子力規制委員会・原子力規制庁が発足する際に、経産省・資源エネルギー庁・原子力安全保安院の付属機関から、原子力規制委員会の付属機関に移管され、今回の法改正で、解散し、その業務が原子力規制委員会に統合するというものです。

平成25年11月15日(金)

10時より本会議が開催され、独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案など7法案が可決されました。

平成25年11月20日(水)

10時より本会議が開催され、13時より原子力問題特別委員会を開催しました。

前国会で継続審査とされていました「薬事法等の一部を改正する法律案」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律案」の審議が今国会で進められ、参議院本会議で採決に付され、可決・成立しました。法案成立は嬉しいことですが、慣れ親しんだ「薬事法」の題名が消え、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」となってしまいました。少々さびしさを感じます。法施行は公布後1年以内です。

13時からの原子力問題特別委員会は、参考人として原子力規制委員会田中俊一委員長および東京電力廣瀬直己社長を呼び質疑を行いました。

原子力問題特別委員会を開催

平成25年11月27日(水)

10時5分より本会議が開かれました。

緊急上程された特定秘密保護法案の趣旨説明および質疑が行われました。その後、安全保障会議設置法の一部を改正する法律案など5法案について採決が行われ、いずれも可決されました。