HOMEへ戻る
参議院議員藤井基之からのメッセージ
参議院議員藤井基之のプロフィール
参議院議員藤井基之の政策
会長挨拶
会長挨拶  
会長挨拶
もとゆき会の活動報告
広報資料
藤井もとゆき国会日記>平成26年2月

平成26年2月6日(木)

18時より本会議。

17時10分まで行われた予算委員会で可決され、緊急上程された平成25年度補正予算3案について審議が行われ、賛成多数で可決されました。

この補正予算により、4月からの消費増税に対応する経済対策の準備が進むこととなります。

平成26年2月7日(金)

15時30分より本会議。

2月6日に成立した平成25年度補正予算に関連する独立行政法人科学技術振興機構法の一部改正法案および地方交付税法の一部改正法案について審議が行われいずれも可決されました。

平成26年2月18日(火)

参議院原子力問題特別委員会視察で東京電力福島第一原子力発電所を訪問。

「東京電力福島第1原発の事故収束に向けた取り組み等に関する実情調査」を目的とし、参議院原子力問題特別委員会委員は、7時30分バスで議員会館前を出発し、常磐道を一路福島原発へ。11時前Jービレッジに着き、着替え、概況説明、WBC(白血球数)受検を済ませ、バスを変え福島第1原発・管理棟、そして免震重要棟。そこで職員の方々に委員長としての挨拶の機会を頂き、その後全身を覆う防護装備を着用し現場視察となりました。3月11日は3週間後。3年前、誰もその3週間後の発災を想定できませんでした。3年の月日が経とうとしていますが、傷跡はいまだ生々しいものです。事故収束は一層ピッチを上げなければなりませんが、それに加え世界初となるであろう廃炉に向けた動きも加速しなければなりません。

参議院原子力問題特別委員会視察で東京電力福島第一原子力発電所を訪問01

参議院原子力問題特別委員会視察で東京電力福島第一原子力発電所を訪問02