HOMEへ戻る
参議院議員藤井基之からのメッセージ
参議院議員藤井基之のプロフィール
参議院議員藤井基之の政策
会長挨拶
会長挨拶  
会長挨拶
もとゆき会の活動報告
広報資料
藤井もとゆき国会日記>平成26年6月

平成26年6月2日(月)

14時より本会議。

5月21日の本会議が流会となった「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」の趣旨説明が、再度田村厚生労働大臣より行われ、引き続き質疑が行われましました。更に追加案件として、「参議院規則の一部改正法案」について採決が行われ、全会一致で可決されました。

平成26年6月18日(水)

10時より本会議。

6月17日の環境委員会で可決されました「地域自然資産区域における自然環境の保全及び持続可能な利用の推進に関する法律案」及び資料配布ミスなどで紛糾した「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備に関する法律案」など6法律案について採決が行われ、いずれも可決しました。

平成26年6月20日(金)

16時15分より環境委員会。

16時40分より原子力問題特別委員会。

18時より21時50分まで本会議。

今国会は本日が実質的な最終日です。各委員会は会期末処理が行われました。18時より21時50分まで本会議、石原環境大臣の問責決議案が緊急動議として提出され、記名投票の結果、否決されました。その後「アレルギー疾患対策基本法案」等17法案について採決が行われいずれも可決されました。更に岩城議院運営委員長に対する解任決議案が緊急上程され、記名投票による採決の結果、否決されました。また議院運営委員会で可決されました国会法等の一部を改正する法律案等3法案について採決が行われいずれも可決されました。今国会の法案成立率は極めて高いものとなりました。

平成26年6月25日(水)

18時より近畿地区もとゆき会主催の「藤井基之氏と語る会」に出席。

ゲリラ雷雨の東京とは異なり、夕刻にもかかわらず大阪は30度以上の暑さ。その暑さの中、かつ平日の夕刻6時開催にもかかわらず、多くの方々にお集まりいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。皆様の叱咤、激励をバックに一層精進することをお誓い申し上げます。

近畿地区もとゆき会主催の「藤井基之氏と語る会」問