HOMEへ戻る
参議院議員藤井基之からのメッセージ
参議院議員藤井基之のプロフィール
参議院議員藤井基之の政策
会長挨拶
会長挨拶  
会長挨拶
もとゆき会の活動報告
広報資料
藤井もとゆき国会日記>平成30年3月

平成30年3月2日(金)

国立医薬品食品衛生研究所新庁舎開所式。
明治7年(1874年)に設立された我が国でもっとも古い官営医薬品試験研究機関「東京司薬場」をその起源とする、試験研究拠点「国立医薬品食品衛生研究所」の新庁舎開所式が行われました。
場所は、羽田空港対岸の川崎市殿町キングスカイフロント。明治新政府により外国人教師として招聘されたオランダ人薬剤師「アントン ヨハネス ゲールツ」の顕彰碑も移設されています。
時代とともにその業務内容は日進月歩、大きな変化はありますが、レギュラトリーサイエンス試験研究拠点として、その業務の重要性は拡大していきます。新たな地で、新たな皮衣の中で今後とも素晴らしい研究活動を期待します。

平成30年3月2日(金)国立医薬品食品衛生研究所新庁舎開所式

平成30年3月7日(水)

15時より首相官邸において、安倍晋三内閣総理大臣に陳情。
岡山県国会議員懇談会の一員として来年予定されている「G20サミット関係閣僚会議の岡山市開催に関する要望」を手に、首相官邸の安倍晋三内閣総理大臣に陳情を行いました。総理は前向きなお言葉でしたが・・・期待しましょう!!

平成30年3月7日(水)首相官邸において、安倍晋三内閣総理大臣に陳情

平成30年3月22日(木)

13時より厚生労総委員会にて、国会質問に立ちました。
先日の加藤厚生労働大臣の所信に対する質問です。

質問内容は、
@社会保障費抑制策として、特に薬価引き下げについて
A平成30年度診療報酬改定における中医協への諮問について
B大型門前薬局、敷地内薬局に対する対応について
C薬学部の新設及び薬剤師の需給動向について
D薬物乱用問題について
それぞれ質問を行いました。
なお、薬剤師の需給見通しについては、来年度の補助金事業で検討するとの厚生労働大臣の答弁がなされました。

平成30年3月22日(木)厚生労総委員会にて、国会質問