平成30年11月3日(土)〜4日(日)
大分県別府市で開催されました第79回九州山口薬学大会に出席しました。
昨年の宮崎大会は台風にたたられましたが、今年は秋晴れです。
きっと4,000名近くの参加者をはじめとする関係者の皆様の日頃の行いの良さからでしょう。大会テーマは「薬剤師の天命を感得する〜西洋医術発祥の地、豊の国からの飛躍を〜」我々薬剤師の一層の社会実践により、国民の皆様に薬剤師職能の価値を感得してもらえるようお互い頑張りましょう!
平成30年11月15日(木)
10時よりの参議院厚生労働委員会において今年6回目となる質問に立ちました。
来年10月に予定されている消費増税に伴う薬価への上乗せ改定の時期について、健康食品が軽減税率の対象となり、一般用医薬品が対象外になることによるセルフメディケーション推進策への影響について、感染症対策において、現在流行している風疹対策及び抗インフルエンザ薬の備蓄状況について、薬物乱用対策のうち特に大麻のカナダ等の動きについて、厚労省の医薬品医療機器制度部会で審議している「薬剤師・薬局のあり方」に関連して、現在の検討状況について等の質問を行いました。
