平成31年4月1日(月)
新元号が発表されました。
予定時刻を少し過ぎた11時40分頃、菅官房長官が新元号を発表しました。
5月1日より施行される新元号は、「令和(れいわ)」です。
万葉集巻五、梅花の歌32首の序文からの引用だそうです。
日本最初の元号「大化」から248番目となりますが、日本の古典からの出典は初めてとのこと。素晴らしい元号ですよね・・・きっと!

平成31年4月3日(水)
「近しく・親しく藤井基之先生と懇談する会」を開催していただきました。
都内で「もとゆき会」を開催していただき、久しぶりに大勢の懐かしいお顔と会えました。平日の夕刻にもかかわらず、感謝 感謝!今が見頃のお花見予定の御仁もいらしたでしょうに・・・今日は晴れてはいましたが風が少し冷たく、夜桜見物には不向きだったかも??? 昨年4月12日の「もとゆき会」はその日の午後開催された厚生労働委員会で「健康食品」関係の質問に立った関係上、スピーチ時間・内容が限定されてしまいました。逆に、今回のスピーチはあれもこれも、となってしまい、若干時間オーバー。皆様のお腹の状態に対する配慮が欠けてしまいました。ごめんなさい! 次回は気をつけます。
