HOMEへ戻る
参議院議員藤井基之からのメッセージ
参議院議員藤井基之のプロフィール
参議院議員藤井基之の政策
会長挨拶
会長挨拶  
会長挨拶
もとゆき会の活動報告
広報資料
もとゆきライブラリー>かわら版会員投稿集

第4号(平成21年12月号)

海外スキーのこと

もとゆき会 幹事 川上 惇

会社を退職してもありがたいことに家にじっとしていることはない。ウオーキング、旅行、ゴルフ、スキーのほかクラシック音楽同好会や仲間で集まる飲み会などに積極的に参加しています。こういったイベントに参加できるのは、今のところ健康であるからだと感謝しています。

さて、冬はもっぱらスキーを楽しんでいます。北海道のニセコや富良野、新潟県の石打、八海山、長野県の野沢温泉などのスキー場に行きますが、この5年ほど毎年2月にヨーロッパのスキー場に出かけています。昨年はマッターホルンの勇姿を見ながらツェルマットで滑りましたが、今年はフランスの「バルトランス」に行ってきました。ツェルマットも広く長いコースがいくつもありますが、バルトランスはそれを上回り、世界最大のスキーエリアといわれる「トロワバレー」の中にあります。3つの谷全体がスキー場になっていて、その一番奥の谷にあるのが「バルトランス」です。そこから毎日「バルトランス」は勿論、「レ・メニュール」「モッタレー」「メリベル」「クーシュベル」などという大きなスキー場に出かけます。標高2000m〜3500mのところを滑るのですから、雪質はよく、コースは変化に富み、日本では到底味わう事の出来ないロングコースばかりです。その上休憩時のレストランがよく、料理がおいしい。ホットワインを飲みながら、白く輝くヨーロッパアルプスの雪山を見ていると幸せ一杯という気持ちになってきます。一緒に行った仲間8人で十分満足して帰ってきました。

来年はイタリーのコルチナ・ダンペッツオに行く予定です。